HOME > 報酬事例
報酬事例
 ※税務報酬は個々に決めさせていただいております。目安として、報酬事例を紹介します。
    
      |  | 
        
          
            | 
              
                
                  | 【事例1】 教育研修業、売上高1,000万円。月額顧問報酬3万円、決算報酬24万円(消費税別)。
 月次の記帳業務、税務相談随時。年末調整1名。法人税・法人県民税・市民税、消費税の申告。
 
 顧問先には、以下の会計資料をメール添付で毎月決まった日までに送っていただきます。
 ・預金通帳のコピー
 ・社長が立替えた経費をエクセルにまとめたもの(ひな型を提供します)
 ・役員出張旅費精算書をエクセルで送っていただく(ひな型を提供します)
 ・社会保険料通知書を送っていただく(スキャナしてpdfファイルにしていただいています)
 ・年末調整資料を12月上旬までにメール添付または郵送で送っていただきます。
 
 質問はメールで随時承りっております。
 メールで回答させていただいております。なお確かめたいとき、不明点があるときはお電話をいただいております。
 
 
 
 |  
                  | 【事例2】 電気設備業、売上1億円。月額顧問報酬4万円、決算報酬32万円(消費税別)。
 月1回面談(会社の税務・経営、社長個人の税務のご相談)。法人税・法人都民税、消費税の申告。記帳と年末調整は顧問先にて行っていただいています。
 
 顧問先にて、会計処理をしていただき、面談の日前に以下の会計資料をいただいています。
 ・会計ソフトのデータファイル
 ・固定資産(車両、備品)の買替があるときは見積書、請求書のコピー
 
 質問は随時メールでいただいております。
 簡単な内容であれば、メールで回答させていただき、図表があった方がよいときは次回面談のときに回答させていただいています。
 
 
 |  
                  | 【事例3】 不動産賃貸業、売上高3,000万円。月額顧問報酬8万円、決算報酬なし(消費税別)。
 月次の記帳業務、税務相談随時。年末調整1名。法人税・法人県民税・市民税、消費税の申告。
 
 顧問先には、以下の会計資料をメール添付で毎月決まった日までに送っていただきます。
 ・預金通帳のコピー
 ・年末調整資料を12月上旬までにメール添付または郵送で送っていただきます。
 
 質問はメールで随時承りっております。
 メールで回答させていただいております。
 
 
 |  
                  | 【その他】 個人の所得税申告(医療費控除、証券税制、不動産税制)については、原則として承っておりません。
 顧問先の社長様にかかわる所得税、贈与税、相続税についてのご相談には対応させていただいております。
 
 |  |  | 
  
顧問先様からのメッセージ
  
    
      |  | 
        
          
            | 教育研修業・I様:会計資料の提出が遅れがちですが、迅速な対応をしていただいています。返信メールのコメントには、いつも元気づけられています。いつもありがとうございます。 
 皮革小売業・E様:毎月夫婦で面談しています。会社の話、夫婦のライフプランや財産形成についても相談にのってもらっています。
 
 ITコンサル・S様:質問に対して、こちらが欲しいと思っている回答を的確にくださいます。
 
 |  |  |  
            |  |  |  
            |  | 
 |  
            |  |  |  |  |